\最上位モデルが登場!/
驚くほど小さな筐体に高性能DACを搭載
商品情報
Ztellaシリーズは、いつものデバイスで、手軽に数ランク上の音楽を楽しめるDACケーブル。
スマホとイヤホンの間にZtellaを繋げるだけ。
ケーブルの中に内蔵された最新の高性能チップを使ってデジタルデータを音に変換してくれます。
そのZtellaに最上位モデル「Ztella II」が登場しました。
商品の特徴
1. サンプリング周波数がアップグレード
2. ヘッドホンアンプもさらに良く
3. LEDインジケーター付き
4. USB-C以外の製品も使用可能
1. サンプリング周波数がアップグレード
サンプリング周波数の上限はPCM768kHz(PCM768)、DSD22.5MHz(DSD512)にそれぞれアップグレード。
MQAレンダリングもサポートし、上陸間際と囁かれる今話題の高音質音楽配信、TIDAL(タイダル)のMaster音源も聴くことが可能に。
※2022年6月時点では日本ではサービスは利用できません。
2. ヘッドホンアンプもさらに良く
Ztella 2のバランス出力を可能とするヘッドホンアンプ部は完全にゼロから設計されました。
デフォルトの出力は2.2Vrms、側面にあるボタンを押すことで3.3Vrmsでのブースト出力が可能となります。
あなたのヘッドホンの真のポテンシャルを引き出し、これまでにないオーディオ体験を提供します。
3. LEDインジケーター付き
Ztella IIはこれまでのZtellaファミリー同様、エレガントかつシンプルなシングルケーブルのたたずまい。
シャーシはマットブラックに塗装されたアルミニウムのエンクロージャーです。
LEDインジケーターはサンプリング周波数とブースト出力ステータスが簡単にわかるようになっています。
● 青:48kHzまでの通常音源
● 赤:48kHz超えのハイレゾ音源
● マゼンタ:MQAレンダリング時
● 緑:ブースト出力時
4. USB-C以外の製品も使用可能
USB-C端子がついていない製品をご利用の方に関しては、別途LightningアダプタやUSBアダプタが必要になります(USBアダプタは本体に付属)。
正規のLightningアダプタ(別売)もご用意しております。
▲ 左:Lightningアダプタ(別売)
スペック
※バランス接続を変えることにより、音の再現性が高まり、ノイズがはかられています。
保証期間:1年(初期不良の交換期間は、お届け後7日以内となっておりますので、期間中に必ず商品をお確かめください。詳しくはこちら)