自宅や出先がジムに早変わり!
本格派ポータブルトレーニングマシン
自宅や出先がジムに早変わり!
本格派ポータブルトレーニングマシン
目標金額の263%を達成
クラウドファンディングサイト「Kibidango」にて4,217,450円の支援を受け、日本に上陸しました。
最大負荷140㎏の
本格的なトレーニングが可能
最大級に「使える筋トレ器具」を目指して開発された本製品には、25個のメイン調整レベルと各間にある4つの調整レベルがついており、ダイヤル1つで125段階の中から最適な負荷に調整可能です。
これ1つで全身トレーニングを実現
重量負荷をかけるトレーニングはもちろん、有酸素運動や瞬発系トレーニング等、様々なトレーニングが上半身、下半身いずれに対してもこれ1つで可能です。
おすすめポイント
本体重量はわずか4kg。折りたたむことができ、持ち運びや収納に便利です。出張など外出先でも日頃のトレーニングを行うことができます。
トレーニング例
よくある質問
Q:MAXPROは誰でも使用できますか?
A:はい、できます。年齢やフィットネスの経験問わず、安全にご使用いただけます。
Q:MAXPROが安全な理由はなんですか?
A:MAXPROでは、器具を引っ張ることで、鍛えたい筋肉の短縮性収縮(ダンベルなどを持ち上げる運動と同様)をエクササイズすることが可能ですが、引っ張った後は元の位置に自動的に戻ります。そのため、ダンベルなどのように重い器具を落とす危険性や関節を痛める心配が不要です。
Q:筋トレに効果的ですか?
A:はい。MAXPROでは筋肉を短縮性収縮して鍛えることが可能です。また、短縮性収縮のエクササイズをすることで、後日筋肉痛になりづらいため、短期間に効率的に鍛え、結果に早く繋げることができます。
Q:脂肪燃焼や減量に効果的ですか?
A:はい。MAXPRO使うと、ダイエットに効果的な有酸素運動のエクササイズを行うことができます。
Q:短縮性収縮と伸張性収縮のどちらも鍛えることが可能ですか?
A:今までの筋トレマシンとは違い、短縮性収縮のみ鍛えることが可能です。近年では短縮性収縮がフリーウェイトやケーブルマシンなどを使用した時と同等に筋肉を鍛えられることが学術的に証明されてきています。
Q:ドアへの設置方法を教えてください。
A:動画をご用意しております。こちらをご覧ください。
開発者について
自動車工業都市のデトロイトで生まれ育ったオーナーのNezar Akeel(ネザール)さんはトヨタでの勤務経験もある親日家。そして筋トレへの熱い思いを持っている実力派です。
アジアでの自動車業界の発展に貢献してきた彼は忙しくてジムに行く時間が取れない多忙なビジネスマンですが、健康を維持するためにトレーニングをサボりたくないという思いから、MAXPROは生まれました。
バリエーション
※Connectedバージョンのみ、専用アプリに連携接続が可能です。
スペック
メーカー | MAXPRO |
---|---|
製品重量 | 約4kg |
製品サイズ | 折りたたみ時 21 x 41 x 9 (cm) |
セット内容 | 【MAXPRO Base】 ・MAXPRO本体(アプリに接続不可) ×1 ・足首/手首ストラップ ×2 ・ハンドル ×2 ・ドア取り付けストラップ ×1(セット) ・ロングバー ×1(解体可能) 【MAXPRO Connected】 MAXPRO BaseのMAXPRO本体がアプリに接続可能にアップグレードしたバージョンです。 |
カラーバリエーション | グレー(MAXPRO Connectedのみ)/オレンジ |